散歩再開
久しぶりに「安定した晴天」、変な言い回しだが昨日とは打って変わって心地よい初夏の陽気に誘われての散歩となった。(昨日は太陽が出ているのに雨が降ったり止んだり、洗濯物を干したり取り込んだり、また出したり、主婦にとって忙しい一日だったことでしょう)
5月は絶好の行楽シーズン・ウォーキング日和だったのに、「散歩商店」は約1ヶ月間開店休業だったので当ブログも休止せざるを得なかったのだ。
6月に入りようやく待ちに待った散歩の条件が整ったので散歩再開となった。
梅雨入り宣言も近いのに散歩再開とは物好きだと笑われそうだが、当ブログは散歩中の諸々を気ままに記してきたので、歩かないことにはブログの「ネタ」がないのだ。
散歩中に見たことや感じたこと、あるいは何か新しい発見などをこれからも記してみたい。・・・・・は表向きで本音は健康管理と退屈凌ぎに散歩を続けたいのだ。
1ヶ月の空白があったが、これからも気ままに無理せず「週一程度」は投稿したい。
« 戻った散歩道 | トップページ | 館林の花菖蒲 ① »
「田舎爺の気紛れ記」カテゴリの記事
- 「つつじ」次の花は??(2018.04.21)
- 桜の後は(2018.04.17)
- 城沼の住人(2018.03.24)
- 城沼散歩道の水仙(2018.03.20)
- 白鳥⑤ 集団の飛び立ち(2018.03.15)
コメント
« 戻った散歩道 | トップページ | 館林の花菖蒲 ① »
すべての条件が整い再開することが出来たのは慶賀であります。これからは梅雨時、湿度も気温も高い悪条件下であります。
難易度は、低いメニューから始めるのが肝要ではないでしょうか。
老婆心ながらあんじてます。
投稿: マグレの木 | 2007年6月 4日 (月) 22時11分
ご老婆の心からのお言葉を肝に銘じ、今後ご心配かけないよう頑張ります。
投稿: 林太郎 | 2007年6月 5日 (火) 17時29分